国際交流 国際交流センターブログ

第3回学内異文化交流会

国際交流センターブログ

11月22日、24日に「第3回学内異文化交流会」が行われました。11月24日は「和食の日」だということで、今回は「和食」をテーマに交流会が行われました。

グループトークでは好きな和食や、留学生の母国の食事についてお話しました。「カレーや焼き肉は和食なの?」「からあげとザンギって何が違うの?」といったお話しもあり、それぞれ交流を楽しんでいました。

後半は巻きずし作りに挑戦です。ツナ缶、焼き鳥の缶詰、カニカマ、キュウリ、レタス、納豆、チーズの中から好きな食材を三種類選んで巻きずしを作りました。残念ながら納豆はあまり人気がありませんでした…。納豆が苦手な留学生は多いですが、日本人学生でも苦手な子が多いようです。中には欲張って3種類以上の食材を選び、具材が多すぎて巻けなくなってしまったグループも!

日本人でも巻きずしを作る機会はあまりないと思います。今回の参加者の中でも、巻きずしを作ったことがあるという学生は2~3人ほどでした。売り物のようにきれいに作れた学生も、具がはみ出してしまった学生も、楽しんで巻きずし作りをしました。

巻きずし作りの後は試食大会です。コロナ感染症がまだ安心できない状況なので、食べるとき以外はマスクをつけるように注意しながらの試食大会でしたが、マスク越しに「おいしい!」という声や、お互いの巻きずしを見比べて笑い合う声などが聞こえました。食を通して異文化交流を楽しんだようです。

第4回学内異文化交流会も現在計画中です。みなさんまたぜひご参加ください!

ページトップへ