SEISA DOHTO UNIVERSITY

社会福祉学部 社会福祉学科

2020.09.30 <子ども保育専攻>授業で2年生がプレゼンテーション
社会福祉学部 社会福祉学科

保育系の授業科目に「保育内容演習(環境)」があります。

子ども自身が身近な環境を見つけて楽しんだり考えたりしながら物の性質や数、文字などに興味をもてるように保育士の専門性を身に付けることが目的。そこで!学生たちも何かを育てる体験に挑戦。

かいわれの種を撒いて育ててみました。

紙コップの中にティッシュを入れる学生、キッチンペーパーを入れる学生、ティッシュとキッチンペーパー両方を使ってみた学生。3種類の苗床で実験です。

種?発芽?成長(収穫)を写真で記録し、文章を付けてかいわれ日記作り。完成したデータをパソコンでプレゼン!1年次に「身体表現」や「健康科学」を担当した尾西則昭先生も参観?「君たちも(カイワレ同様)成長したなぁ」と言っていただけましたよ(^^)/保育では「ドキュメンテーション化」といって、子どもの成長記録や業務日誌などをメディアを活用して記録する方法があります。

文章で記録する方法と、写真(一瞬を捉える!)で記録する方法を上手に使いこなせるようになると良いですね。収穫してサラダの上にトッピング。学生の感想は???。

トマトがおいしかった???そうです(*?з`)